ICDのある生活

気付けばICD患者になったオジさんの徒然日記です。胸にお守りを忍ばせて、辛い日々を如何に楽しく過ごすかだけを考えてます。何かの参考になれば幸いです。。。

#6 台風大丈夫だったでしょうか?

全国各地で台風による被害が伝えられていますが

皆様の地域は大丈夫だったでしょうか?

 

私が住む関西も昨年、地震と台風でかなりの被害が出ました。

 

昨年の台風は、今まで経験したことのない暴風雨でした。

関空の連絡橋がひん曲がった映像は衝撃的でしたよね。

確か15時頃がピークだったと記憶していますが、上司と2人で

右往左往していたように思います。

 

会社の前に比較的大きな道路が通っており、近くのバス停が倒れ

また、ファミレスの看板が何処かへ飛んで行ってました。

道路標識や案内看板も曲がってしまい、極めつけは

街路樹が折れて、会社の敷地内に入ってきました。

2次被害を出さないように、その街路樹を持って

会社の倉庫内へ運んだ事もありました。

 

帰宅の道中では、街路樹が倒れ道路を封鎖している箇所が

複数ありましたが、大きな混乱はなく比較的スムーズに帰れました。

 

自宅の被害を心配しましたが、どこからか飛んできたダンボールが

一つ家の前にあるだけでした。

 

こんな時、パニックになり取るべき行動を取れない事が多いです。

いくら心の準備、シミュレーションをしていてもダメなんですよね。

 

特に纏まりのない内容を書いてしまいましたが、被害に遭われた方々に

1日でも早く平穏な日々が戻ってくることを願っています。

 

 

では、

 

 

 

#5 貴重な体験

2019.8.16にICD植え込み手術を行い、その後1週間程で退院となりました。

そして、以前から予定していたある場所へ。

 

何度か応募をしていたが、なかなか当選せず

運よく当選したのがこのタイミング。

 

2019.8.27

早朝より最寄駅に出向き、新幹線で関東方面へ。

今回のプチ旅は親子水入らずの3人旅。

 

車内では仲良くサンドウィッチを食べ、仲良く薬を飲み

日本人の心『富士山』を見ながら、アッと言う間に新横浜に到着。

横浜線に乗換えて八王子へ。

そして特急あずさで大月まで来ました。

f:id:bocchimania:20190921175516j:image
f:id:bocchimania:20190921175513j:image

大月駅からバスに乗り

遂に到着しました!

f:id:bocchimania:20190921175903j:image
f:id:bocchimania:20190921175905j:image

山梨県にある『リニア試験場』です。

JR東海で定期的に募集していた

リニア体験乗車にやっとの思いで当選しました。

 

少し早めに到着したので、八王子駅で買った駅弁を食べ

リニアの走行試験を見学しました。

 

そして搭乗時間になり集合場所へ行き、手続きを行い

注意事項等を聞いたのち、いよいよ搭乗となりました。

 

f:id:bocchimania:20190921181543j:image
f:id:bocchimania:20190921181703j:image

500km/hを体験してきました。

正直な感想は

 

『こんなもんかぁ〜』

 

と言うのも、500km/hの実感が全くない。

動いていないような感覚でした。

出発時から150km/h前後まではタイヤ走行で

若干の騒音や振動がありますが

浮遊状態になると、抵抗なく進んでいるのが分かるぐらい

スムーズで乗り心地も良かったです。

実験線のほとんどがトンネルのため、景色の流れが分からず

速度感が感じられなかったのだと思います。

減速してタイヤ走行に切り替わる際は、多少のショックがありましたが

不快に感じる事はなく飛行機に似た感覚でした。

 

実験線を約2往復した今回の体験は非常に素晴らしいものでした。

両親も私自身も、もしかしたら営業運転には間に合わないかもしれないので

良い冥土の土産になりました。

JR東海さん、ありがとうございました。

f:id:bocchimania:20190921183433j:image

 

そういえば、リニアの走行には電磁波が発生するそうですが

 ICDの誤作動や体調が悪くなることはありませんでした。

安心して乗車できました。

 

では、

 

 

#4 夏休み

健康面で不安があるものの、一人であちこち出掛けることが好きで

長期休暇に限らず時間があれば『ぼっち旅』を楽しんでいます。

 

手術を控えた今夏も近場ですが出掛けてきました。

 

地図を見るのが好きで、いつものようにGoogle Mapを眺めていると

気になる場所を見つけました。(仕事中。。。)

 

兵庫県岡山県の県境付近にある

備前♡日生大橋』

真ん中の♡マークも正式名称らしいです。

 

ネットで見て、景色が良くアクセスもしやすそうだったので行ってみる事に。

 

クルマで行くか、バイク(原付2種)か、電車か。。。

 

渋滞や体調の事を考え、電車で現地まで行って

レンタカーで目的地まで行くプランを計画。

 

久しぶりに青春18きっぷを握りしめて最寄駅へ。

f:id:bocchimania:20190919193651j:image

ここから、2時間弱の電車旅です。

 

特に電車に詳しい訳ではなく、写真を撮る事もあまり無く、ただただ電車に乗って

ボーっと車窓を眺めるのが好きなんです。

乗り鉄なのでしょうかぁ?

車窓マニア?

現実逃避好きなオジさんが正解かも??

 

関西を横断し、姫路から播州赤穂へ。

 

夕方前に到着し、遅めの昼食を仕入れに

駅に隣接する『プラット赤穂』なる建物へ。

 

駅からダイレクトに建物2階へアクセスでき

入って直ぐの『ほのか工房』さんでパンとアイスコーヒーをテイクアウト。

 

この『プラット赤穂』には、様々なテナントが入っており

映画館や飲食店、100円ショップもありました。

 

昼食を頬張りながら、近くで予約を入れていた

レンタカーに乗り込み国道250号を岡山方面へ走り出します。

 

ナビが導くままに進み、1時間も掛からずに

備前♡日生大橋』へ到着となりました。

 

f:id:bocchimania:20190919185909j:image
f:id:bocchimania:20190919185905j:image
f:id:bocchimania:20190919185945j:image
f:id:bocchimania:20190919185911j:image

 

牡蠣の養殖でしょうか?

複数の棚が並んでいました。

 

ネット情報では『夕陽がキレイ』との事でしたが

時間を潰す場所も無く、持て余してしまうのも勿体無いので

のんびり戻る事に。。。

 

播州赤穂駅付近まで戻ってきた時に『大石神社』の文字が見えたので

迷わず向かいました。

地元にも『大石神社』があり繋がりがありそうだったので。

 

駅から車で数分、無料駐車場があるとの事。

 

少し狭い道を進み、到着して愕然!

 

17時で閉門。

 

17時5分到着。。。

 

f:id:bocchimania:20190919191734j:image
f:id:bocchimania:20190919191742j:image
f:id:bocchimania:20190919191738j:image
f:id:bocchimania:20190919191730j:image

 

参道は入れたので奥へ進んでいくと

両サイドに赤穂浪士が出迎えしてくれています。

門前には大石内蔵助像もありました。

 

残念ながら歴史に詳しくないのでピンと来ず

時代劇なんかで描かれていたな?ぐらいしか。。。

 

その後レンタカーを返却し、先ほどの『プラット赤穂』2階にある

『赤穂ラーメン 麵坊』さんへ。

 

自家製餃子で1杯呑んで、ご当地グルメ『赤穂塩ラーメン』を頂きました。

あっさりと優しい味で美味しかったです。

 

駅前のホテルで一泊し、翌日大人しく帰宅しました。

 

次はどこへ行こうかなぁ?

#3 転機

前回の続きです。

 

心筋梗塞を発症後、体調は優れないものの

それなりに普通の生活を送れていました。

 

遠出の出張や泊りがけの旅行など

有意義な時間を過ごせていました。

 

いつものように気楽な感じで東京観光を楽しんでいた

2019年3月、胸の動悸を感じた瞬間、目の前が真っ白になりました。

“あれ?”と思う間も無くその場に座り込み動けなくなり

意識が遠のいて行くのがわかりました。

 

どうすることも出来ず、ただただジーッと我慢していたように思います。

“ここまでか”と諦めかけた瞬間、スーッと気分が楽になり落ち着きを

取り戻すことが出来ました。

 

念のため救急車を要請し近くの病院へ・・・

 

検査の結果、特に異常はなし。

医師からは、念のため入院を勧められましたが

翌日が定期検診だったので帰宅する事を選びました。

 

翌日、かかりつけ医に相談し『ホルター心電図』をする事に。

 

ホルター心電図の結果、良くない不整脈が出ている。

恐らく『心室頻拍』なので治療しましょうとの事。

 

自分では“こんなもんだろう”とスルーしていた症状は

実は全て不整脈だったようです。

 

そこから、あれよあれよと言う間に

“アブレーション手術”を行う事になりました。

 

手術の結果、不整脈の原因となる箇所は特定できたが

今回の手術では焼けない場所だったので治療できなかった事。

そして、少しの刺激で危険な不整脈が出る状態である事を告げられました。

更に、今の状態では“ICD”の植え込みを勧めるとの事でした。

 

事前に色々情報を聞いていたので、メリット・デメリットをすごく考えましたねぇ。

 

一番悩んだのが“そこまでして生きる”事。

 

ただ、こんな奴でも心配してくれる家族や仲間が居てくれる事を思い

ICD植え込みを決断しました。

 

実際に入れてみて、最初は違和感と痛みと若干の後悔が有りましたが

今は自然な感じになってきました。

 

制限がある中での少し窮屈な生活ですが、以前の様な生活を送れるようになってきました。

 

もし、ICD植え込みを迷われている方がいらっしゃったら

私は入れて良かったと思っています。

理由は、特に以前と変わりが無いから。

不便はあるけど、何とかなるし(私の環境では)

もしもの時に助けてくれる、それ以上でもそれ以下でも無い。

不便より『安心』を取ったわけです。

 

いつもココロにお守りを。。。

 

では、

#2 きっかけ

2019年8月にICDを入れる事になったのですが、そのきっかけについて少し書いてみます。

遡る事8年ほど前の2011年秋頃、当時トレーラーの運転手だった私は愛知県から千葉県へ荷物を運んでいました。

早めに現場へ到着し、荷降ろしを行い担当者を待っていました。

ウトウトしていたAM6時頃にヒドイ胸痛で目が覚めました。

今までに味わった事のない痛みでしたが、仕事の事もあり何とか我慢し愛知県へ向けて運転を始めました。

朝の首都高のラッシュに巻き込まれながら、ようやく東京I.Cに辿り着き東名高速を進みます。

この頃には、意識が遠のきかけていましたが気力で持ち堪えていました。

その後、牧之原S.Aで力尽き、自ら119番へ連絡しました。

すぐに救急車が来てくれて病院へ搬送中に「急性心筋梗塞」である事を告げられました。

その時は何も分からず、ただただこの痛みを何とかしてくれ!とお願いしていたと思います。

搬送先の病院で素晴らしい処置を行って頂き、一命を取り留める事が出来ました。

その日から約1カ月の入院と2カ月の自宅療養ののち、社会復帰を果たす事が出来ました。

幸い大きな後遺症も無く、以前の様にはいかないものの一般的な生活を送れていました。

暫く平穏な日々を過ごしていた矢先、新たな試練が目の前に立ちはだかりました。

続きはまたの機会に。。。

 

では、

 

#1 はじめまして

今まで何度かブログにチャレンジしましたが、三日坊主以下で失敗してきました。

最初だけ頑張って、あとは。。。

 

今回は、あまり力まずのんびりと更新していこうと思っています。

 

最初なので、自己紹介とブログの方向性を軽く書いてみます。

ご興味があれば読んでやって下さい。

 

・関西の古都在住 

・気の向くままにふらっと出掛ける事が最近の愉しみで、インドアでもアウトドアでもOK

・大食いっぽく見られがちだが、意外に少食

・楽しくワイワイは好きだが、大人数は苦手

・興味が無いことには、トコトン興味が無い

・人見知り

 

まだまだ出てきそうですが、長くなりそうなので自己紹介は終わります。

 

このブログに関してですが、ブログタイトルにも書いてる通り、2019年8月にICDの植え込み手術を受けました。

ICDとはペースメーカーの様に皮下に植え込み、心臓にワイヤーを入れて万が一の時に電気ショックを与えてくれる心強い装置です。

ある種お守りの様な感じですね。

植え込み前は不安ばかりでしたが、諸先輩方のブログを拝見し勇気付けられました。

今度は私が勇気を与えられたり、不安材料を取り除けたら思いブログを始めることにしました。

文才が無いので上手く伝えられるか分かりませんが、何かの参考になれば幸いです。

 

次回はもう少し掘り下げた内容を書く予定です。

 

では、